うさぎこんにちは。

春が近づくと納税通知となります・・・。
今年はありがたいことに、納税通知の作業の問い合わせが多くて大変ありがたいです。ありがとうございます。

しかしながら・・・、そういった事態を想定していなかったので実際には依頼を引き受けられない事態になっています。本当に申し訳ありません。
納税通知は固定資産税であればどの自治体も固定資産税の通知書の業務になるので重なってしまうのです・・・。

当社の場合は・・・・、機械は空いているけど作業者がいない・・・。という状況です。
もう少し作業スケジュールが事前に分かっていても受けられないのではないのでしょうか?
作業者の教育は時間が掛かります。

当社は機械作業には実績があり、納税通知にはノウハウがあると思っています。
入札会社から沢山の納付書作業を依頼されております。
空いているスケジュールもありますので是非お問い合わせください。

でも、重なってしまうんですよね~。

当社はコンビニ収納に対応した冊子+バラの用紙を1人分ずつインサーターに投入するという機械を製造販売しています。
最初は自分用に製作したのですが、今では全国で数台が稼働中・・・。両手で充分足ります。
そのどこの会社も「ミスゼロ継続中」ですので、ミスを起こさない方法があるのです。多分・・・。
来年の納税通知書の機械については今からお話しをさせていただいても早すぎることはありません。
高い機械なのであまりオススメしませんが、性能はオススメどころかコレしかないと思います。
噂では「パクリマシンが出た」 「EZフィーダーと同等性能」 「好評発売中」らしいです。

EZフィーダーの良いところはブッキングと封入作業を分けたところです。EZパクリの制作者はそれの利点に気がついたという事です。
5年前には一部のユーザーを除いて誰も聞き入れていただけませんでしたが・・・。
EZフィーダーを見てから作ったので 「パクリEZフィーダー」 性能は良いんじゃないでしょうか?

ちなみにその時からの一部のユーザー様は「機械が完成していない、図面もない」という状態なのにご発注いただいき現在も使用中という、大変お世話になっている方です。
普通発注しませんよね~。
ニヒル 「普通じゃなかったという事です。」


女性 「る~るる・るるる・る~るる・るるる・・・」
こんにちは広報委員会5です。 今日は鉄子の部屋です。
この時期になると当社は納税通知で忙しくなるのですが・・・女性が気になるのはJRダイヤ改正です。

ニヒル 「趣味は時刻表と地図で旅行計画を立てる」でしたよね。
女性 「その計画はなかなか実行できないのですが、今回もブルートレイン 上野-青森 あけぼの の最終運行で青森まで行き、黒石市のつゆ焼きそばを食べて、弘前市では冬の弘前城見物と弘前市と津軽・ひろさき街歩き観光推進実行委員会が主催する雪かき検定3級実技試験を受験し、青森市では浅虫水族館でデビューしたゴマフアザラシの女の子の名前を応募してこようという企画でした。」
関連記事
つゆ焼きそばについて
http://homepage2.nifty.com/ramts/yakisoba/
http://www.city.kuroishi.aomori.jp/Sight_Seeing/Sig_Yakisoba.html
雪かき検定
http://machi-aruki.sakura.ne.jp/course.php?c=144&SSID=1
浅虫水族館ゴマフアザラシ名前公募
http://aomori-city-guide.at.webry.info/201403/article_9.html

ニヒル 「で・・・計画倒れと・・・。」 
女性 「あけぼのの予約をしようとしたら瞬間完売だったのです。」
JR東日本の担当者は「発売から0秒台で購入できなくなった。秒数を計算できないほど速かった」らしいです・・・。
関連記事
http://www.asahi.com/articles/ASG2G2RBFG2GUBUB001.html

女性 「でも、浅虫水族館のゴマフアザラシ女の子の名前募集はハガキでもできますのでコレに頑張ります。」 「余談ですが・・ブルートレインは、上野―札幌間の「北斗星」だけになってしまいます・・・。」

と言うことで次回をお楽しみに・・・。 「鉄子の部屋」でした。 「ちゃ~~ら~ら~らぁ~」

女性 こんにちは。広報委員4番です。
3月に入りましたが、まだまだ寒い日が続きますね。今日はたまたま温かかったですが・・・。
こんなに寒いのに、桜の開花は例年並みとか。年々、気候の変化が激しくなっているように感じます。突然暖かい日があったかと思うと、ガクンと冷え込んだり・・・
この寒暖差で、風邪やイフルエンザがまた流行しているようです。花粉症の方も辛い季節ですね。
うがい手洗いをちゃんとやっているし、外ではマスクもしているのに、風邪をひいてしまった!なんてありますよね。うがい手洗いをすれば風邪をひかないというものではありません。
免疫力が低下していると、風邪をひきやすくなります。免疫力は、疲れ、寝不足、冷え、胃腸の疲れ、不規則な生活、ストレス、などで、あっという間に低下します。季節の変わり目は、体調管理に気をつけましょう。

ところでこの季節は花粉症に悩む方も多いと思います。実は私も敏感に反応しております。
今までは鷲のマークの市販点鼻薬でしたが、今回病院の点鼻薬を処方してもらいました。
どうやら市販と病院では成分が全く異なるという事が判明しました。

市販点鼻薬は血管を収縮させる事で炎症をおさえ、即効性があるらしく、
病院点鼻薬は反応そのものを抑えるが即効性はないとのことです。

ここだけ見ると市販が良さそうに見えますが、病院点鼻薬は一日一回で良いそうです。
で・・・・試してみました (試しています)

「さすが!病院本当に一日一回です。」 「今まで市販薬に頼っていましたが病院のはさすがです。」
「皆さん花粉症はまず病院に行くことをオススメします。」



うさぎ こんにちは。今日はインクジェットの業務を行いました。
本番業務なのであまり詳しくは言えません。

にひひ 「そんな堅いこと言わんと~、ホレ喋っちゃいな~」
うさぎ 「ダメなものはダメです。秘密保持契約があるし、プライバシーマークも取得しているし、ISO9001認証工場ですから。皆さんの予想に反し、以外にちゃんとしている・・・・・と思っているのです。」

うさぎ 差し支えない範囲で・・・「これは当社フィーダーで1・2・3・4・5は0.13秒間隔で5と6は1.2秒空けることで出口作業者が5部ずつとれるようにしているのです。賢いフィーダーです。」
ニヒル 「なんかフィーダーの宣伝していませんか?」

うさぎ 「今日はフィーダーの宣伝デーですが何か?」 「実際いいフィーダーです。気になる方は是非お問い合わせください。」」
ezawajimuki@arion.ocn.ne.jp



うさぎ なんと・・・3週間以上ご無沙汰していました。申し訳ありません。
ちょっといろいろとありまして・・・。

それについてはまた後日ご報告します。

今回はなんと・・EZフィーダーご発注いただきました・・・。
ニヒル 「えっ!今ですか?」
うさぎ 「No! ちょっと前でしたが今年に入ってからです・・・。でも・・・・http://www.ezawajimuki.co.jp/blog/index.php?e=488で・・・11月にご発注いただかないと不可能・・・と言っていたので3月には間に合わないのをご承知いただいての発注です。」
ニヒル 「よく良いって言っていただけましたね。」
うさぎ 「私もそう思います・・・。で、かなり急いで製作しているのです。今回ようやく納期の目処が立ちました・・・。」

EZフィーダーは100メートル/分以上のスピードで搬送している製本部とペラ部のOCR-BやGS1-128などを読み取ります。
これら厚みの異なるシートを1人分ずつ名寄せをしてインサーターに投入する機械です。(くどいようですが・・。)
結構難しいことをしている機械です。

納税通知の作業を受託されている方は是非ご検討ください。
ご発注いただいたお客様はただいま鋭意製作中です。もうしばらくお待ちください。

くどいようですが動画です。
http://www.ezawajimuki.co.jp/ezfeeder/ezfeeder.html


うさぎ こんばんは、最近は寝不足で・・・・。皆さんも同じですよね。オリンピックがいけないのです。
日本の選手、それ以外の選手の競技の姿を見ていると心を打たれます。

そんな中、ワイドショーネタにもなりましたがいい話がありました。
クロスカントリーのカナダコーチがスキー板が折れてしまったロシア選手に予備の板を貸したという話です。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140216-00000539-san-spo

さらにカナダチームは以前、トリノオリンピックストックが折れ、ノルウェーからストックの提供を受けていて結果銀メダルを獲得。ストックを提供したノルウェーチームは4位だったが、メダル以上の価値があると思います。

競技ですので結果としての順位に目がいきがちですが、こういう話は心を打ちます。


うさぎ こんばんは、本日はPAGE2014開催中本番2日目です。

今回はインライン表面改質、エキシマランプ搬送機をインクジェットプリンターに接続してのデモンストレーションです。
初めてインラインで搬送、改質、印字したのが今回のPAGEだった事を考えるとまずまずだと思うのですが、完成度としてははっきりと低いです。
実機での印字では、想定してた問題も予定通りでましたが、想定外の問題も発見できました。

意外なのは、おおむね良い評価をいただけているのが私としても驚いています。
問題点はこっそりとうさぎの胸のウチに仕舞ってあります。ばれないように明日も乗り切ります。

金曜日までPAGE2014開催中です。

是非、浜松ホトニクス製エキシマランプ表面改質搬送機とBS-JETインクジェットプリンター、浜松ホトニクスUV-LEDご覧いただきたいです。
UV-LEDは試作ながら従来比5倍の出力で運用しています。

デモンストレーションはPVC(塩ビ)のカードで印字を行っています。
PET素材よりはハードルの高い素材でテストしています。

ご来場お待ちしています。

うさぎ こんにちはPAGE2014 2日目が終了しました。
昨日は内装工事と機械搬入でしたが、コチラはほぼ終了していました。
今日は電源工事と機械の運転テストです。

しかし・・・・昨年に引き続き1通も通していない・・・・。のですが、なんとか動作テスト完了しました。ホッ・・

他の出展なども本番前にチラッと見たいのですが、そんな余裕はありません・・・。

さて今回の展示はエキシマランプによる表面改質です。

女性 「表面改質とは何ですか?一言で説明してください。一言ですよ。」

うさぎ 「表面改質とは、そのまま状態ではプリンターのインクを撥水してしまい印字することができない、または印字、硬化しても密着性が悪くて剥がれてしまうような、ポリプロピレン、ポリエチレンなど、たとえばプラスチックカードのような、媒体表面に極性基を持たず印刷性、接着性が良好でない表面に対し、エキシマランプにより172ナノメートルの紫外線を媒体に照射し、発生するオゾン、並びに紫外線のエネルギーにより媒体表面の有機物の分子結合を切断し、媒体表面に極性基(OH基・カルボニル基等)を発生させるが、これらの極性基に親水性があるため濡れ特性が向上することによりインクの密着性を高めることです。ふ~・・・。」

女性 「何が ふ~ですか怒 一言で言えって言うのは息継ぎなしで話す事じゃありません怒
うさぎ 「えっ違うの?」

うさぎ あす。会場でお待ちしています。
うさぎ を探せです。



うさぎ おはようございます。いよいよ池袋PAGE2014です。
本番は水曜日からですが、月曜日から準備は始まります。

一日目は内装工事と機械の搬入です。


印字が困難な媒体に表面改質を行い印字をするという技術展示です。表面改質にはコロナ放電、プラズマ、などがありますが、今回は浜松ホトニクス様のエキシマランプによる表面改質です。
方法にはそれぞれに特色がありますが、分子の有機物の結合を切断し、親水性のある物質に改質するというのは全ての技術で同じ事を行います。

詳しくは池袋サンシャインシティでお待ちしています。
うさぎ は誰?とお声掛けください。
ニヒル 「あんた説明長いから・・・」
うさぎ 「時間を仰っていただければその時間でまとめます。」
女性 こんにちは!広報委員5です。
ついこの間新しい年を迎えたと思ったのに、大寒も過ぎもう2月。早いものですね。
2月3日は節分です。先日テレビで豆まきをする家庭より恵方巻きを食べる家庭の方が多いという話しをしていました。みなさんの家では豆まきをしますか?

そんな話しを聞いた日に豊橋に行くと、豊橋駅の改札前に鬼が立っていました。安久美神戸神明社で2月10・11日に行われる鬼まつりの鬼です。
鬼まつりは1980年に国の重要無形民俗文化財に指定されたお祭りで、元々日本の神話を田楽(豊作をお祈りする伝統芸能)に取り入れたものだと言われています。
その神話によると、高天原(神が住まう場所)に「荒ぶる神」が現れました。
荒ぶる神は気性が荒く悪戯ばかり働いていました。
そんな様子を見ていた「武神」は、荒ぶる神の目に余る行動を見かねて荒ぶる神を懲らしめることにしました。
闘いの中で荒ぶる神は自分の非を悟り、最終的には和解する形でその闘いは終わりを告げました。

まつりでは荒ぶる神が「赤鬼」、武神が「天狗」となります。
そして神話における荒ぶる神と武神の闘いが、鬼まつりのメインイベント「赤鬼と天狗のからかい」になり、その様子を見守る「黒鬼」が国津神(くにつかみ)とされています。
赤鬼と天狗のからかいでは天狗が鬼を懲らしめます。敗れた赤鬼は境内を飛び出し、街中を右往左往走り回りながら見物人達にたんきり飴と白い粉をばらまき、粉を浴びた人は真っ白になってしまいます。
このたんきり飴には厄除けと夏病みを防止する効果があるそうです。
安久美神戸神明社は豊橋駅前から路面電車に乗って5番目の停留所「豊橋公園前」で降りて徒歩2分のところにあります。
皆さんも白い粉を浴びに行ってみてくださいね。

画像をクリックすると祭りの様子をご覧いただけます。



提供:ビジネスブログのe売るしくみ研究所..