広報委員女性3です。
今日は、広報委員会の活動をお話します。
広報委員会では、毎月「えざわニュース」という社内新聞を毎月作っています。
「えざわニュース」には、社内の委員会(品質向上委員会、環境改善委員会、
顧客満足度向上委員会)の議事録や、社内の部署(営業部、生産管理部)からの
業務上のお知らせなどの記事を載せています。
この間も載せる記事について話をしていました。
女性3 「この前秘密基地のことうさぎが書いていたよね。ガッチャマンが珊瑚礁の下に基地があるとか・・・。」
http://www.ezawajimuki.co.jp/blog/index.php?e=322
女性4 「ウルトラマンの科学特捜隊極東支部は地上に有ります。ビルになっていますよ。斜めにスラントしていますけど・・・。地震に弱そうですが、すでに免震構造を採用している?」

女性2「ところで、月曜日から金曜日の朝6時56分に中京テレビで
「おはよう忍者隊ガッチャマン」が放送されているのを知っていますか。
うちの子が大好きで毎朝見ているのですがおもしろいですよ。忍者隊のリーダー大鷲の健や
悪の組織ギャラクターの首領ベルク・カッツェは雌雄同体のミュータントなんだよ・・・。ちなみにドイツ語で、ベルクは山、カッツェは猫です。」
広報委員1「ガッチャマンは、むかし見ていましたが 「おはよう忍者隊ガッチャマン」
おもしろくないです。」
うさぎ 2 3 4 「え~超面白いですよ。みんなも毎日見よう!!」
女性 1 「・・・・・」
こんな会話をしながら、社内新聞を作っています。


以上、広報委員3でした。

うさぎ こんにちは。今日は(と言っても実際はちょっと前)EZFの納品前検収です。
と言うことで行ってきました。久々登場の開発チームうしの秘密基地です。

ちなみに秘密基地は全部で4カ所あります。
ニヒル 「この文章のスタートは何か嫌な予感がしますね・・・。ちゃんと仕事の話するんでしょうね・・・・?。」
うさぎ 「も・もちろんです・・・。」
うさぎ EZFは金属加工の鈑金屋さんとソフトウェアをつくるソフト屋さんで別々に作られます。まず先に鈑金屋さんで本体の部分を作り、その後ソフト屋さんに本体を持ち込んでソフトウェアを載せて完成させます。

にわとり 今日はソフトウェアを載せたという連絡があったのでちゃんと動くかのテストです。もうすぐ納品ですからね。

と言うことでやって来ました。某国、某場所・・・。場所は秘密です。
何しろ秘密基地ですから・・・。
ニヒル某国って外国なんですか?
うさぎそれも内緒です。ただ地下深く秘密裡に作られていると言うことだけ申し上げておきましょう・・。

まずは秘密基地ですが・・・
うさぎ の知る限りほとんどの秘密基地は地下である。たとえば1974年放送のガッチャマンでは南部博士率いる科学忍者隊の基地は珊瑚礁の下に建設された。(今考えてもすごい建築技術です。)歴史上の構造物としては日本最西端の与那国島に海底遺跡として現存します。
ニヒル 「基地じゃないし・・・。」 地上は出張で行ったこと有ります。http://www.ezawajimuki.co.jp/blog/index.php?e=50
ガミラスからの遊星爆弾の攻撃により放射能除去装置「コスモクリーナーD」(これが正式名称)をイスカンダルへ受け取りに行く宇宙戦艦ヤマトですが、これも干上がってしまった九州・坊ノ岬沖に沈没した戦艦ヤマトは地下から秘密裡に改造された。
また秘密戦隊ゴレンジャーでは新宿西口駅前の地下通風口が飛行戦艦バリブルーンの発射口だったことが分かっている。
サンダーバードの作者ジェリーアンダーソンの実写SFドラマ「謎の円盤UFO」の宇宙人の地球侵略を阻止するストレイカー司令官が指揮する秘密組織SHADO(シャドー、Supreme Headquarters Alien Defence Organisation:地球防衛最高司令機構)もロンドン郊外の映画会社の地下に秘密裡に運営されている。

また1972年放送のマジンガーZは、兜十蔵博士がDr.ヘルの世界征服の野望を阻止するために作った。
主題歌にもあるスーパーロボットであるが、そのマジンガーZも海中基地だったと思います。。
出撃の際は地下格納庫の上部がプールになっていて、プールの水が下に落ちる構造・・・う~ん上手く言えない・・・、そして兜甲児が乗るホバーパイルダーで「パイルダーオン」と叫んでマジンガーZと合体します。
このホバーパイルダーが当時から傑作と思ったのですが、単純に合体するだけで何の接続も無しにマジンガーZの操縦席として機能するのです。j無線LANなのでしょうか?感動です。
ニヒル 「・・・・・」

うさぎ さらに興味深かったのは、ホバーパイルダーの操縦桿は車のハンドルのような丸ハンドルなんですが、なんとマジンガーZもハンドルのみ(ペダルは有ったかも?さすがに記憶がないです・・・。)で操縦するのです。さすが光子力研究所です。

もう少し突っ込むとマジンガーZは身長18メートルで体重はたったの20トンです。
ここは大変興味がありまして・・・ヒトの平均身長と平均体重が170センチ64キログラムと強引に仮定します。(計算しやすいので・・・)とすると重量はどうなるかというと、身長の3乗に比例します。
以下のように考えました。

64キログラムの場合は40センチ×40センチ×40センチの水と同程度と考えられます。= 0.064立方㍍ = 64キログラム
たとえばこれが20センチ立方の場合は20×20×20センチの水となり=0.008立方㍍ = 8キログラムとなります。
絵にすると分かりやすいです。

青箱1つが20×20×20センチ8キロとすると、この1辺が2倍の40センチになると青箱は2×2×2=8倍となります。
大きさが倍になれば体積はその3乗の8倍になります。

これを基にマジンガーZの体重を計算しますと通常のヒトの
1800センチ÷170=10.59 倍ですので
10.59の3乗 =1187.1 倍になると思います。
これを基にするとヒト型の場合の体重は1187.1×64キログラム= 75974.4キログラム=約76トン となります。
とすると20トンは超軽量となります。これはマジンガーZの材質が超合金Zと言うことが大きいと思います。

しかし体積が75.9744立方㍍で体重20トンですから比重は0.26325となりヒトの1に比べて超軽量です。
超合金Zは金属でありながらヒトの1/4程度の比重を実現している超材質という事が伺えます。
水中戦も行うマジンガーZですが、おそらく潜水用にバラストタンクを装備していると思われます。

余談ですが、ウルトラマンの場合は身長40メートルで体重35000トンです。
4000センチ÷1.7=23.53倍  で
23.53の3の3乗  =13027 倍です。
ウルトラマンも通常のヒト型ですので13027×64キログラムとなり、833728キログラム=834トンとなります。
しかし実際には35000トンですので、体積833.728立方㍍から計算して比重はなんと41.98となり地球上のあらゆる物質よりも重いのです。
流石にM78星雲からやってきた地球外生命体です。
(参考文献 ウルトラマン研究序説)

と言うことで機械の検収はちゃんと出来ていました。これなら多分大丈夫です。
流石に20回以上ソフト更新してますし、実戦投入も自治体物件数十件以上で行っていますから大丈夫のはずです。

ニヒル 「えっ!それだけ」
うさぎ 「いいえっ!写真があります。」


うさぎ こんにちは。PAGEのこと書こうと思っているのに全然進みません。
というのは摩擦を考えてはや幾とせ・・・、PAGE終了からなんと!太陽 見せて欲しいっていう依頼がごくわずかですがあるんです。
うさぎ としては昨年も展示している機械なのですがとっても嬉しいです。love

にわとり 「機械マニアの方なんですか?」
うさぎ 「違います!機械のことに少し詳しくて機械好きな方です。」
にわとり 「だからそれがマニアだって・・・」

うさぎ ということでやって来ました。名古屋からはるばると関西です。どこかは今回内緒です。
というのはメーカー様に同行ですので広く関西圏とだけ申し上げます。

今回見ていただいたのはPAGEにも出展しましたフィーダーです。
簡単に言えばストリームフィーダーと思っていただければ良いです。
用紙を1枚だけ送り出したり、冊子を1冊だけ送り出したり、また2枚出たら停止したりというのが基本的な動きです。


ニヒル 「実践投入している機械なんですか?」
うさぎ 「いや~・・・ウチにはなかなか無くて・・・デモで長期貸し出しだったり、鈑金屋さんで細かい作り直しだったり・・・。page2012でやっと帰ってきたんです。ウチの本番はずっとストリームフィーダー1750改です・・・。」

にわとり 「ところでデモはどうだったんですか?」
うさぎ 「えー。まぁまぁじゃないんですか?」
にわとり 「自信ないんですか?」
うさぎ 「摩擦力使うんですからね。理論が破綻している場合は無理ッス・・・。」
にわとりニヒル 「じゃあ上手く行かなかったって事ですか?」
うさぎ 「いや・・・。たまたま理論範囲内のモノで調整もほぼ必要ないモノでしたから、まっそれなりに通りましたよ。ただ・・・・・・。」
にわとり 「なんですか?」
うさぎ 「ただ、いつも聞かれるんですよ。この機械いくらって・・・。」
女性 「広報委員会としても気になります。開発で巨額の資金を突っ込んだって聞いてます怒 で・・・なんて答えたんです?」
うさぎ 「ただいま大変お求め易くない価格でのご提供になってしまいます。」
にわとり 「そのコメントpageでも言ってましたよね。」
うさぎ 「だってホントに高いと思うんだもん・・・・。でもそこそこ良いので気に入ったら買って下さい!!」

うさぎ 「申し訳ございません。お土産までいただいてしまいました・・・。」

にわとり 「北海道じゃないんですか?」
うさぎ 「だから関西だって!!よく見てちょ~!」
うさぎ pageの事を書こうと思って編集画面を見ていたらニュース速報で「新幹線300系ラストラン」っていう字幕が出てきました。
ニヒル それはウソでしょ。ワイドショー見たんでしょ!!

久々の出張ブログです。まじめなビジネスマンの方はここから下は全くお仕事に関係ないので・・・・
お忙しいお仕事の合間の休憩にどうぞ・・・

pageは来週書きます。スミマセン・・・。





続きの記事を読む▽
女性今年の冬は特に寒いですね。今日も雪が降りそうですハート
広報担当1です。よろしくお願いしますハート
2月と言えば、バレンタインデーですねハート
毎年、いつもがんばっている男性社員にチョコレートを配っていましたが・・・ハート
なんで女性から男性にチョコレートを贈るの?いつ頃から?バレンタインって何?と考えてしまいますハート

女性が男性にチョコレートを贈るのは、日本独自の習慣です。欧米では、恋人や友達、家族などがお互いにカードや花束、お菓子などを贈るそうです。
チョコレートはどこから出てきたかというと、1958年に東京都内のデパートで開かれたバレンタイン・セールで、チョコレート業者が行ったキャンペーンが始まりだそうです。バレンタイン・デーは、英語では「Saint Valentine’s Day」、訳せば「聖バレンタインの日」という意味です。

日本も義理チョコを贈るだけでなく、今は友チョコや自分チョコを贈る人が多いようです。私はもちろん自分へのご褒美チョコを贈りますハート
普段の疲れがとれて、心を癒し、満足のいくおいしさのチョコレートを!!ハート

   
忘れていましたが、日本では好きな人にチョコレートを贈る日でしたねハート
今年は誰に贈りますか?ハート

バレンタインなのでいつもより多めにハートマーク付けてみましたハート

うさぎ 「あの~・・・私には無いんでしょうか?・・・・」
女性 「ないです!!」パンチ
女性 こんにちは。広報委員会NO3です。
先日は企業様の請求書の作業を行いました。
こちらのお客様は鏡と明細が別用紙になっていますので2チャンネルインサーターが必要です。



この機械ではないんですが、先週はインサーターの故障があり、「ど~しても月末締めには間に合わせなければマズイ」というものでした。汗
この故障はかなり焦りました。
定期的にアキュームレーターのブレーキ&クラッチは交換しているのですが、その際・・・・
うし 「あれ?なんか折り機のモーターの回り方、なんか重くない?」
うさぎ 「重いとおもう。いや絶対重い!!」

という事で、モーターが止まる前にモーター故障を発見したのですが・・・・・、
うさぎ 「巻き直そう・・・・」「でも間に合うのか?」
と言うことで修理に出しました。特急の作業でモーターのまき直し完了・・・。
取り付けて「ふ~なんとかセーフでした。」

モーターが止まると折り機は動きませんから一大事でした・・・。

女性 壊れてからしか直せない部品はちょっと困りますね。


女性こんにちは。広報委員担当5です。
寒い日が続きますがみなさん風邪などひいていませんか?
以前、このブログでビール電車の紹介をしたのを覚えていますか?電車
ビール電車及び豊橋鉄道関連ブログ
http://www.ezawajimuki.co.jp/blog/index.php?e=286

先日、豊橋を車で走っていたらこんな電車を見つけました。電車
[おでんしゃ]です。冬はやっぱりおでんなんですね。


どちらにも乗ったことはありませんが、その電車を見つけるだけで楽しい気分になれます。電車
そんな路線電車の描かれたマンホールも見つけたので紹介します。電車


電車の後ろにはロマネスク様式を基調としたスペイン風の円型ドームの建物がちょっと目をひく豊橋市公会堂と市の花ツツジが描かれています。
市電の停留所には名所案内の看板が付けられています。
時間のあるかたはのんびり乗ってみてはいかがですか?

豊橋公会堂


豊橋公会堂は昭和3年、大典(天皇即位式)奉祝記念事業として建設が決定しました。
そして昭和6年市政施行25周年の昭和6年に完成しました。
ロサンゼルスオリンピック(昭和7年)水泳で優勝した「清川正二」の激励会をはじめ各種催しが行われました。
またこの年は満州事変の始まった年です。

戦争が始まると将兵たちは軍旗を先頭に公会堂前を行進し出征していきました。
戦争が激化すると市役所の機能を公会堂に移設しました。
昭和20年6月の豊橋空襲では市街地の90パーセントが焼失しましたが、公会堂は戦禍を免れ終戦を迎えました。

その後クラシックコンサート、演劇、バレエ公演などが開催され文化の中心として復活し、現在は市民に年間を通じて幅広く利用され親しまれています。

参考文献http://www.bunzai.or.jp/sisetsu/sisetsu6/leaflet1.html



うさぎ 今年最後のブログになりました。
今年はいろいろな事がありましたね。
やはり震災が最大の事件だったと思います。さらに原発問題ですね。放射能問題はすでに自然災害だから仕方ないでは済まされないレベルです。
人災に近い、いや、はっきりとこの程度の災害があれば予想できた問題だったという事が一市民の私でも理解できます。
原発を推進するかどうかという問題は、いろいろな意見がありますのでここでは述べません。

うし 中日ドラゴンズ優勝!!おしくも日本一は逃す・・。
うさぎ う~ん。残念でした。うさぎは隠れ中日ファンなので最後まで諦めなかったのですが・・・・。隠れと言っても熱狂的ではないという普通のファンという意味です。

むむっ スマホ大ブレークという年でしたね。
うさぎ パソコンを持ち歩くという感覚・・・。パソコンで仕事をしない、エクセルやパワポやワードなどが必要ない人にはあれはすごいですね。ドラえもんの世界です。

ニヒル ドラえもんと言えば「のび太CM」でしょう。
うさぎ 確かに今年は車業界は完全にECO戦略ですね。でもなんか車マニアとしては走る喜びがどこかに置き去りになっているような気がするんですよ・・・・。私はどうしてもハイブリッドってのになじめないんですよ。その反対にECOじゃないけど蒸気機関とか好きなんです。動いているって実感が好きなんです。ヨーロッパの省燃費の手法とトヨタの手法の違いはとても興味深いです。
片や小排気量のターボ化、言ってみれば禁断のダウンサイジング+ターボによる高効率化と内燃機関の効率化よりもはっきりと電化で省燃費を実現する手法だと思います。といってもプリウスのエンジンは圧縮比13.0ですからかなりの高圧縮比です。手は抜いていません。
うさぎ的にはプリウスで電池なしのエンジンだけで軽量化した車でもかなりの低燃費な車ができると思います。電池交換のコスト必要ないし・・・。
モーターと電池なしでアイドリングストップにすれば良いので・・・。
うさぎ的にはマツダの内燃機関を徹底的にブラッシュアップというのが好きです。マツダは圧縮比14.0を達成しています。マジで圧縮比14.0はすごいです。
詳しくはこちらを・・・・。
http://kaz-administration.blogspot.com/2010/09/mazda-sky-g.html

パンダ イチローが200本打てんかった~・・・。
うさぎ 残念です。イチロー様の実家がご近所なので・・・・、それは関係ないですが、応援してました。来期頑張って欲しいです。

ねこ なでしこジャパン優勝!!
うさぎ これには驚きました。あっぱれです。元気出ますね。こういうのは。

きつね アナログテレビ終了完全デジタル化へ・・。
うさぎ 終わってしまいましたね~。でも今は家電危機ですよ。地デジ化の買い換え反動で各メーカーは対応策に大変みたいですね。
家電販売店の特等席だったテレビもついに席替えなんてニュースも出ています。
車も家も家電も政府のばらまき政策に翻弄されたように見えてしまうのですが・・・。継続できる政策が欲しいところですね。
カンフル剤ではダメだと思います。

ぶた 円高と金融危機
うさぎ これは日本には痛いですね。と言っても効果的な対策も無く・・・。今は安定を願うだけです。乱高下はして欲しくないですね。

ねずみ 世界の独裁政権の崩壊
うさぎ リビア、エジプト、チェニジア、さてどうなる北朝鮮・・・。

いぬ 加藤茶 45才差婚!!
うさぎ ショックです。いろんな意味で・・・・。

ひよこ 元キャンディーズの田中好子さん死去
うさぎ 好きでした・・・・。

まぁ今年も色々ありましたが、来年は平和で今よりも住みやすい世界であって欲しいです。
来年もよろしくお願いします。

ニヒル 10大ニュースですが、11あります・・・・。

うさぎ え!・・・・。汗
女性こんにちは、広報委員会会員番号4です。
広報委員会はこのたび人事異動をしております関係上、従来の1~4までの広報委員とは異なるメンバーが担当していますハート  が、広報委員は4人(本当は5人一人休職中)なので同じ広報委員会員番号でも過去の会員とは異なります。
野球の背番号と同じと考えていただければ良いです。
説明が長くなってごめんなさい・・・・。
と言うことで私は過去の会員番号4とは違う会員です。
広報委員は全員が入れ替わったわけではなく一部ですので、私以外にも過去会員番号とは違う会員も居ますが、従来からいる会員も居ます。
あ!でも番号が変わっちゃったから会員番号からは識別できないと思います。
説明がさらに長くなってハート本当にごめんなさい・・・。

あらためまして女性新人の広報委員です。love
初ブログでドキドキですハートよろしくお願いします。

さてさて、当社インクジェットプリンターのバスクロである企業様の年賀状の宛名印刷をさせていただきました。
このインクジェットプリンターですが、年賀状のような印字精度が求められる場合にどこまでできるかを社内で検討したことがあります。

ニヒル 「その説明は私から・・・」(久々の子供店長風)

弊社インクジェットバスクロ サファイアヘッドでは、300×220dpi~300×660dpiまで対応できるのですが、インクの滴下量は確か30ピコリットルで固定(この数字ちょっと怪しい)です。
このため用紙の性質や濡れ性によって印字精度が変わってしまいます。
弊社技術班でテストを重ねた結果、年賀状インクジェット紙の場合は、搬送速度を品質最優先に低下させてテストしたのですが、300×440dpiが最高品質になるという結果が出ました。
これは用紙の濡れ性や性質を理由とするにじみ等と滴下するインクの量が30ピコリットル(しつこいですがちょっと怪しい・・・20だったかも・・・もっと多かったかもしれません。調べておくべきだった・・・・。)という関係からだと思います。
dpi的には660が最高のように思えるのですが、印字結果を見ると660の場合は線が太くなってしまい、「明らかにインクが多い印象」です。予想では660dpiでインクの滴下量をもっと少なくできれば更に高精度で印字ができると弊社技術班では予想します。
ちなみに家庭用写真印字可能なプリンターは4000dpiくらいで2ピコリットルくらいです。今年は1ピコリットルという機種もあります。
ちなみに・・・1ピコリットルは1兆分の1リットルです。
1リットルは1辺が100×100×100ミリです。1ミリリットルは1000分の1リットルで 1辺が10ミリ 1 mL = 1 cm3 です。
1ピコリットルの場合は一辺が100分の1ミリですから辺の長さで比べると1万分の1、10ミクロンです。
と言うことは体積は縮尺3乗になります。1辺が10ミリの水の立方体は1グラムで、1辺が100ミリの水の立方体は1000グラムです。1辺が10倍なので10×10×10=103乗=1000です。

ちなみにちなみに・・・
ここで弊社の資料室には「ウルトラマン研究序説」というバイブルがあり、125~126ページには身長40メートル体重35000トンと言うデータから考えるとウルトラマンの比重は40となると記されています。さすがM78星雲生まれです。
地球上のあらゆる物質よりも重いですとも記されています。
鉄よりも重い比重なのにしなやかに動いています。

ちなみにちなみにちなみに・・・・
キロリットル kL 、リットル L 、デシリットル dL 、センチリットル cL 、ミリリットル mL 、マイクロリットル µL 、ナノリットル nL 、ピコリットル pL、フェムトリットル fL 、アトリットル aL  という単位になります。

女性 はい・・・説明ありがとうございます。私にはちょっと難しかったです・・・。
ところで年末ですが・・・・
我が家の年賀状はというと…まだ白紙です・・・・。(涙)
毎年、「今年こそ早めにやるぞ!」と思うのに、ついつい後回しになってしまいます。早くしないとお正月だ~汗

12月25日はホワイトクリスマスになりましたね。仕事から帰ると子供達が小さな雪だるまを作っていました。




11月から広報委員は新しいメンバーで活動しています。宜しくお願いします。
新メンバーブログ担当2です。

ミミと言うのは、この業界独特の言い回しかもしれませんが、連続紙の場合はたいていの場合はトラクター用に穴が開いていてその穴に搬送機の突起部が組み合わさって搬送するのですが、この部分は切り落としてしまいます。この端っこの部分をミミと呼んでいます。

サンドイッチをたくさん 作るとパンのミミがたくさん 出るように、お仕事たくさんすればするほど このミミというごみがでるのです。
サンドイッチのミミは捨てずに食べますけど、これは捨てるというよりは産廃業者に引き取ってもらってリサイクル・・・のハズです。
この辺りどうなっているかを環境でISOを取得していく上で必要なんだろうなぁと思います。
ちなみに環境でISOを取得するのはまだ先の話です・・・。

実際の現場ではミミの回収は週1回のですので、それまでは会社で貯めておかなくちゃいけないので、大きなミミ箱が便利なのです。
と言うわけで、表題の
~ミミ箱作っちゃいました !~ となるのです。

今回は、捨てられるはずの大きな段ボール箱(横長の棺桶型)を環境委員会の方に頼まれて縦型で業務用エレベーターに入る大きさに作り変えました。


ちなみにミミ箱を使うのは弊社のような規模の会社で、もっと大きな規模ですと、破砕したミミをブロワーファンで1カ所に集積して、さらに圧縮装置までついていて、立方体になって出てきます。

弊社では箱のリサイクルでミミ箱です・・・。




提供:ビジネスブログのe売るしくみ研究所..