更新日:2012,02,14,Tuesday 更新者:ezawa


広報担当1です。よろしくお願いします

2月と言えば、バレンタインデーですね

毎年、いつもがんばっている男性社員にチョコレートを配っていましたが・・・

なんで女性から男性にチョコレートを贈るの?いつ頃から?バレンタインって何?と考えてしまいます

女性が男性にチョコレートを贈るのは、日本独自の習慣です。欧米では、恋人や友達、家族などがお互いにカードや花束、お菓子などを贈るそうです。
チョコレートはどこから出てきたかというと、1958年に東京都内のデパートで開かれたバレンタイン・セールで、チョコレート業者が行ったキャンペーンが始まりだそうです。バレンタイン・デーは、英語では「Saint Valentine’s Day」、訳せば「聖バレンタインの日」という意味です。
日本も義理チョコを贈るだけでなく、今は友チョコや自分チョコを贈る人が多いようです。私はもちろん自分へのご褒美チョコを贈ります

普段の疲れがとれて、心を癒し、満足のいくおいしさのチョコレートを!!




忘れていましたが、日本では好きな人にチョコレートを贈る日でしたね

今年は誰に贈りますか?

バレンタインなのでいつもより多めにハートマーク付けてみました




| http://www.ezawajimuki.com/blog/index.php?e=317 |
| ブログ::つぶやき | 03:57 AM |
| ブログ::つぶやき | 03:57 AM |