更新日:2012,12,20,Thursday 更新者:ezawa
ちょっと出張が続いていたので今日はまともに本日の業務です。
毎月、20日前後に請求書の作業があります。
某クレジット会社の明細書です。
弊社では、クレジットの明細書の製作や請求書、納税通知書、またダイレクトメールなどの製作に関わる作業を請け負い代行する事を仕事としています。
大量業務や超短納期での請求書作業、納税通知書などの作業がございましたら是非ご相談ください。
「ちょっとイメージ違いません?・・・」
「う~ん・・・。堅いな~・・・。次回頑張ります。」
毎月、20日前後に請求書の作業があります。
某クレジット会社の明細書です。
弊社では、クレジットの明細書の製作や請求書、納税通知書、またダイレクトメールなどの製作に関わる作業を請け負い代行する事を仕事としています。
大量業務や超短納期での請求書作業、納税通知書などの作業がございましたら是非ご相談ください。
「ちょっとイメージ違いません?・・・」
「う~ん・・・。堅いな~・・・。次回頑張ります。」
| http://www.ezawajimuki.com/blog/index.php?e=397 |
| ブログ::活動報告 | 07:56 PM |
| ブログ::活動報告 | 07:56 PM |
更新日:2012,12,14,Friday 更新者:ezawa
広報委員3です。マニアなブログをお楽しみの皆様間隔があいてしまい申し訳ありません。
がどうも本当に多忙なようで・・・。
私が代わってお詫びします。
ところで・・・。
最近、インサーターについているパソコンの調子があまりよくありません。
そのパソコンは、何と「ATARI ST」です。
私が入社してこのパソコンを見たとき「ATARI ST」が仕事で使われているのを
初めて見ました。
「ATARI ST」は、米国のアタリ社が1979年に発売した16ビットパソコンです。
アタリ社とは、もともとビデオゲーム会社でアタリという名前は日本語のアタリ
(囲碁用語らしいですが)からとったと言われています。
この「ATARI ST」の特徴は、MIDIを標準装備していたところにあり、音楽業界では
結構使われていたそうで一部の楽器店では、「ATARI ST」を扱っていたところもあり
ました。幸い予備機があるので壊れても動かすことができますが
約30年近くの間働いているパソコンがあることに私は驚きを感じています。
生産管理部です。「互換性が無いって言う話がでていますが・・・。」
「えっ・・そうなんですか?」
がどうも本当に多忙なようで・・・。
私が代わってお詫びします。
ところで・・・。
最近、インサーターについているパソコンの調子があまりよくありません。
そのパソコンは、何と「ATARI ST」です。
私が入社してこのパソコンを見たとき「ATARI ST」が仕事で使われているのを
初めて見ました。
「ATARI ST」は、米国のアタリ社が1979年に発売した16ビットパソコンです。
アタリ社とは、もともとビデオゲーム会社でアタリという名前は日本語のアタリ
(囲碁用語らしいですが)からとったと言われています。
この「ATARI ST」の特徴は、MIDIを標準装備していたところにあり、音楽業界では
結構使われていたそうで一部の楽器店では、「ATARI ST」を扱っていたところもあり
ました。幸い予備機があるので壊れても動かすことができますが
約30年近くの間働いているパソコンがあることに私は驚きを感じています。
生産管理部です。「互換性が無いって言う話がでていますが・・・。」
「えっ・・そうなんですか?」
| http://www.ezawajimuki.com/blog/index.php?e=393 |
| ブログ::活動報告 | 06:22 PM |
| ブログ::活動報告 | 06:22 PM |
更新日:2012,11,29,Thursday 更新者:ezawa
こんにちは。広報委員5です。
もうすぐ師走。すっかり寒くなりましたね。
12月になると、やらなきゃと思うことがたくさん頭に浮かびます。
今年こそ、早く終わらせたいものです。
今日は、ラベルマシンでラベル貼りの作業をしました。
2000件のハガキと30000件の圧着ハガキです。
先に2000件のラベルを貼り、次の準備が出来るまでに郵便仕分け。
30000件の圧着ハガキは、ラベルを貼る空間が狭く、ラベルの大きさギリギリでしたが、順調に貼り終え、本日の作業終了です。
当社のラベリングマシンはバースを使用しています。
ラベルの貼り付け位置をセンサーで検知して調整しますのでピタッと良い位置に貼ることができます。
参考動画
http://www.youtube.com/watch?v=eK8hf2M5nvc
もうすぐ師走。すっかり寒くなりましたね。
12月になると、やらなきゃと思うことがたくさん頭に浮かびます。
今年こそ、早く終わらせたいものです。
今日は、ラベルマシンでラベル貼りの作業をしました。
2000件のハガキと30000件の圧着ハガキです。
先に2000件のラベルを貼り、次の準備が出来るまでに郵便仕分け。
30000件の圧着ハガキは、ラベルを貼る空間が狭く、ラベルの大きさギリギリでしたが、順調に貼り終え、本日の作業終了です。
当社のラベリングマシンはバースを使用しています。
ラベルの貼り付け位置をセンサーで検知して調整しますのでピタッと良い位置に貼ることができます。
参考動画
http://www.youtube.com/watch?v=eK8hf2M5nvc
| http://www.ezawajimuki.com/blog/index.php?e=391 |
| ブログ::活動報告 | 08:12 AM |
| ブログ::活動報告 | 08:12 AM |
更新日:2012,11,14,Wednesday 更新者:ezawa
こんにちは ブログ担当4番です。
10月が終わりカレンダーもあと2枚、今年も残すところ2ヶ月ですね。
11月になったというのにまだまだ日中は暖かい日が多いので、もうすぐ年末なんて気がしません。
昨年末、バスクロの年賀状印字のブログを書いたのが1年も前だなんて・・・
1年が過ぎるのが恐ろしいほど早いです。
大掃除も年賀状も早めに取りかかればいいのに、なぜかギリギリにならないとやる気がしないのはなぜでしょう。。。
さてさて、本日はバスクロでDMハガキの印字作業をしました。
セット待ちの間、出来上がったものを入れるダンボールを準備しました。
今回のDMハガキは1枚に4面印字なので、カメラでログは取っているのですが、全面の印字検査は目視ですので、右側を見て左側をみて・・・と出口作業者はなかなかの忙しさです。
以前は印字が擦れたり、曲がったりしたのですが、今はとても綺麗なので、印字チェックがとても楽になりました。
本日は絶好調で、17000~18000通/時間で止まることなく作業が進み、74000通、74箱の作業でした。
今日はリプリントが一枚も無く終了です。
いや~素晴らしい!!
ちなみに・・バスクロではなく、京セラUVインクジェットプリンターと浜松ホトニクスUV LEDの組み合わせです。
10月が終わりカレンダーもあと2枚、今年も残すところ2ヶ月ですね。
11月になったというのにまだまだ日中は暖かい日が多いので、もうすぐ年末なんて気がしません。
昨年末、バスクロの年賀状印字のブログを書いたのが1年も前だなんて・・・
1年が過ぎるのが恐ろしいほど早いです。
大掃除も年賀状も早めに取りかかればいいのに、なぜかギリギリにならないとやる気がしないのはなぜでしょう。。。
さてさて、本日はバスクロでDMハガキの印字作業をしました。
セット待ちの間、出来上がったものを入れるダンボールを準備しました。
今回のDMハガキは1枚に4面印字なので、カメラでログは取っているのですが、全面の印字検査は目視ですので、右側を見て左側をみて・・・と出口作業者はなかなかの忙しさです。
以前は印字が擦れたり、曲がったりしたのですが、今はとても綺麗なので、印字チェックがとても楽になりました。
本日は絶好調で、17000~18000通/時間で止まることなく作業が進み、74000通、74箱の作業でした。
今日はリプリントが一枚も無く終了です。
いや~素晴らしい!!
ちなみに・・バスクロではなく、京セラUVインクジェットプリンターと浜松ホトニクスUV LEDの組み合わせです。
| http://www.ezawajimuki.com/blog/index.php?e=389 |
| ブログ::活動報告 | 02:42 PM |
| ブログ::活動報告 | 02:42 PM |
更新日:2012,10,23,Tuesday 更新者:ezawa
ふぅ~。やっと私の番が回ってきました。が・・・・。
気がつけば広報委員会は全く仕事の事書かずに・・・・・、読者の方々に・・・ 「この会社は仕事してないんかい!!」 と思われるのがとっても怖いです。
と言うことで今回は久々の仕事ブログです。
京セラUVインクヘッドに、弊社は浜松ホトニクス製の空冷式のUV硬化LED照射器を設備しています。
ところが・・・、
「作業中にLEDのブルーの光が眩しいんだよね~。」と従業員の方々からクレームが・・・・。
ということで作りました。 UV LED 減光フルカバー
次回は下の搬送機もセットで作りたいです。
このカバーを欲しい方には御連絡いただければ作りますので・・・。
気がつけば広報委員会は全く仕事の事書かずに・・・・・、読者の方々に・・・ 「この会社は仕事してないんかい!!」 と思われるのがとっても怖いです。
と言うことで今回は久々の仕事ブログです。
京セラUVインクヘッドに、弊社は浜松ホトニクス製の空冷式のUV硬化LED照射器を設備しています。
ところが・・・、
「作業中にLEDのブルーの光が眩しいんだよね~。」と従業員の方々からクレームが・・・・。
ということで作りました。 UV LED 減光フルカバー
次回は下の搬送機もセットで作りたいです。
このカバーを欲しい方には御連絡いただければ作りますので・・・。
| http://www.ezawajimuki.com/blog/index.php?e=386 |
| ブログ::活動報告 | 01:10 PM |
| ブログ::活動報告 | 01:10 PM |
更新日:2012,09,25,Tuesday 更新者:ezawa
ご無沙汰してしまいました。
忙しくなってしまうとついつい活動報告がおろそかになってしまいます・・・・。
そうなんです。ここ最近はちょこちょこと来期の納税について・・・・という話題がでます。
今回は弊社での納税通知書作業の作業を見ていただきました。
デュプロ ブッキングマシン 製本不良が出ない構造になっています。スピードは他メーカーに比べてちょっと遅いですが、お気に入りです。
動画ですhttp://www.youtube.com/watch?v=liXxdthgWq4
ブッキングインサーター インサーターに弊社設計のEZフィーダーを取り付けて「製本部分とコンビニ部分のペラ」をインサーターに投入します。
画面をクリックすると動画が見られます。
製本部分は7枚 + バラ部分5枚 という仕様です。
動画の速度は4700通/時間から4800通/時間はでています。
もちろんテスト用紙での運用です。
右奥のモニターでは、OCR-Bの連続番号を検査、記録した結果とGS1-128のバーコードの検証および結果を記録します。
その上で検査結果が正しいと判定したものをインサーターに投入します。
もちろん厚みも検証します。
欠点は設備が高い事です・・・。
この機械販売もしますが、作業を受託することが本業です。
よろしくお願いします。
忙しくなってしまうとついつい活動報告がおろそかになってしまいます・・・・。
そうなんです。ここ最近はちょこちょこと来期の納税について・・・・という話題がでます。
今回は弊社での納税通知書作業の作業を見ていただきました。
デュプロ ブッキングマシン 製本不良が出ない構造になっています。スピードは他メーカーに比べてちょっと遅いですが、お気に入りです。
動画ですhttp://www.youtube.com/watch?v=liXxdthgWq4
ブッキングインサーター インサーターに弊社設計のEZフィーダーを取り付けて「製本部分とコンビニ部分のペラ」をインサーターに投入します。
画面をクリックすると動画が見られます。
製本部分は7枚 + バラ部分5枚 という仕様です。
動画の速度は4700通/時間から4800通/時間はでています。
もちろんテスト用紙での運用です。
右奥のモニターでは、OCR-Bの連続番号を検査、記録した結果とGS1-128のバーコードの検証および結果を記録します。
その上で検査結果が正しいと判定したものをインサーターに投入します。
もちろん厚みも検証します。
欠点は設備が高い事です・・・。
この機械販売もしますが、作業を受託することが本業です。
よろしくお願いします。
| http://www.ezawajimuki.com/blog/index.php?e=373 |
| ブログ::活動報告 | 06:51 PM |
| ブログ::活動報告 | 06:51 PM |
更新日:2012,08,31,Friday 更新者:ezawa
まだまだ暑いですねぇ。
今日で朝の巡回ラジオ体操終了しました・・・・。
今年は一度も朝のラジオ体操に参加できませんでした。夏の風物詩なのに・・・・。
はじめて朝の巡回ラジオ体操に参加したのは、佐賀県でした。
10年以上前・・・・夜中に一般道を走っていたら・・・・
「8月16日NHKラジオ体操会場」と言う文字とラジオ体操イメージキャラクターの佃公彦氏のほのぼの君の看板を発見!!
興味があったのでそのまま朝まで待機・・・・。
5時30分頃から軽トラで地元の方が集まってまいりました。
その数ざっと2000人はいたかと・・・。
最も感動したのはなんとピアノは生演奏でした。猛烈に感動しました。伴奏は加藤由美子さんでした。
それ以来各地でラジオ体操に参加していたのですが・・・・、今年は行けませんでした・・・。
ちなみにラジオ体操の放送開始はなんと1928年11月1~です。
ちなみに当時は現在のピアノ伴奏の体操ではなく、伴奏無しです。
ちなみにラジオ体操は第1と第2があるがそれぞれ13の体操から構成されています。
ラジオ体操の歌
新しい朝が来た 希望の朝だ 喜びに胸を開け 青空仰げ ラジオの声に 健やかな胸を この薫る風に開けよ それ一、二、三――
今、あなた歌いましたね!
「歌ってません」
いーや絶対歌ったハズ
「だからちょっと危なかったけど歌ってないってば・・・・」
と言うことで今回は題名とは全く違うことで終わってしまいました。次回デモンストレーションについて書かせます!!
今日で朝の巡回ラジオ体操終了しました・・・・。
今年は一度も朝のラジオ体操に参加できませんでした。夏の風物詩なのに・・・・。
はじめて朝の巡回ラジオ体操に参加したのは、佐賀県でした。
10年以上前・・・・夜中に一般道を走っていたら・・・・
「8月16日NHKラジオ体操会場」と言う文字とラジオ体操イメージキャラクターの佃公彦氏のほのぼの君の看板を発見!!
興味があったのでそのまま朝まで待機・・・・。
5時30分頃から軽トラで地元の方が集まってまいりました。
その数ざっと2000人はいたかと・・・。
最も感動したのはなんとピアノは生演奏でした。猛烈に感動しました。伴奏は加藤由美子さんでした。
それ以来各地でラジオ体操に参加していたのですが・・・・、今年は行けませんでした・・・。
ちなみにラジオ体操の放送開始はなんと1928年11月1~です。
ちなみに当時は現在のピアノ伴奏の体操ではなく、伴奏無しです。
ちなみにラジオ体操は第1と第2があるがそれぞれ13の体操から構成されています。
ラジオ体操の歌
新しい朝が来た 希望の朝だ 喜びに胸を開け 青空仰げ ラジオの声に 健やかな胸を この薫る風に開けよ それ一、二、三――
今、あなた歌いましたね!
「歌ってません」
いーや絶対歌ったハズ
「だからちょっと危なかったけど歌ってないってば・・・・」
と言うことで今回は題名とは全く違うことで終わってしまいました。次回デモンストレーションについて書かせます!!
| http://www.ezawajimuki.com/blog/index.php?e=370 |
| ブログ::活動報告 | 04:56 PM |
| ブログ::活動報告 | 04:56 PM |
更新日:2012,08,24,Friday 更新者:ezawa
広報委員3です。 業務レポートも今回で233回を数える事になりました。
そんなにしてないでしょ! 仕事以外ばっかりで!
・・・・・・
本日は、インクジェットプリンタでDMの宛名印字をおこないました。 使用機械は京セラインクジェットUVプリンター及び浜松ホトニクスUV LED照射装置です。
UVインクですので用紙を選ばすインクを印字して硬化させることができます。
ハガキや製本に印字バーコードを印字、地図を印字、ナンバーリング、等色々可能と思います。
ところで・・・・
オリンピック中継も終わり、高校野球も終わり、今年はずいぶんとテレビにかぶりつきました。
テレビといえば、アナログ放送からデジタル放送に切り替わって早1年経ちます。
もうご家庭のテレビはデジタルテレビに切り替わっているか、デジタル放送が受信出来るようになっています。
テレビと言えば今でこそ液晶ですが、アナログ放送の自体の主役は長い間ブラウン管でした。
マニアな私が一番記憶に残っているアナログテレビといえば
1982年発売のセイコーのテレビウオッチ(アナログテレビ内臓の腕時計)です。
http://www.epson.jp/ms/1982_12.htm
テレビ部分は、1.2インチのモノクロのアクティブマトリクス液晶パネル(当時世界最小テレビ)で時計部分は、アラーム、クロノグラフなどの機能がついていました。
当時の技術では、テレビチューナーを腕時計に組み込むことができなかったらしくチューナー部分は時計とは別に腰につけるようになっていました。
音は当然イヤホーンで聞きます。当時の価格は108,000円もしましたが1982から83年の2年間だけの発売で13,000個売られたそうです。
当時この私もこの腕時計がほしいと思っていましたが、この価格とテレビチューナー別にあることから断念しました。
今でも、テレビといえばセイコーのテレビウオッチのことを思い出します。
そんなにしてないでしょ! 仕事以外ばっかりで!
・・・・・・
本日は、インクジェットプリンタでDMの宛名印字をおこないました。 使用機械は京セラインクジェットUVプリンター及び浜松ホトニクスUV LED照射装置です。
UVインクですので用紙を選ばすインクを印字して硬化させることができます。
ハガキや製本に印字バーコードを印字、地図を印字、ナンバーリング、等色々可能と思います。
ところで・・・・
オリンピック中継も終わり、高校野球も終わり、今年はずいぶんとテレビにかぶりつきました。
テレビといえば、アナログ放送からデジタル放送に切り替わって早1年経ちます。
もうご家庭のテレビはデジタルテレビに切り替わっているか、デジタル放送が受信出来るようになっています。
テレビと言えば今でこそ液晶ですが、アナログ放送の自体の主役は長い間ブラウン管でした。
マニアな私が一番記憶に残っているアナログテレビといえば
1982年発売のセイコーのテレビウオッチ(アナログテレビ内臓の腕時計)です。
http://www.epson.jp/ms/1982_12.htm
テレビ部分は、1.2インチのモノクロのアクティブマトリクス液晶パネル(当時世界最小テレビ)で時計部分は、アラーム、クロノグラフなどの機能がついていました。
当時の技術では、テレビチューナーを腕時計に組み込むことができなかったらしくチューナー部分は時計とは別に腰につけるようになっていました。
音は当然イヤホーンで聞きます。当時の価格は108,000円もしましたが1982から83年の2年間だけの発売で13,000個売られたそうです。
当時この私もこの腕時計がほしいと思っていましたが、この価格とテレビチューナー別にあることから断念しました。
今でも、テレビといえばセイコーのテレビウオッチのことを思い出します。
| http://www.ezawajimuki.com/blog/index.php?e=369 |
| ブログ::活動報告 | 06:19 PM |
| ブログ::活動報告 | 06:19 PM |
更新日:2012,08,18,Saturday 更新者:ezawa
更新日:2012,08,13,Monday 更新者:ezawa
暑いです。オリンピック終了してしまいました・・・。
日本の選手の方お疲れ様でした。テレビを見て自分の気持ちが奮い立って何かを始めようと決意された方も多いと思います。
よく「マラソン中継の後には公園で走る人が多い」という噂を聞きますが・・・・。
ところで日本中でお盆休み進行形であります。
各地でお墓参りや、花火大会、ラジオ体操、スイカ割り、交通渋滞などが盛んに開催中です。
でも・・・・、
弊社はお盆休み無く営業中です。
ダイレクトプリンター、ラベリング、インサーターとフル稼働とは言いませんがやや稼働です。
日本の選手の方お疲れ様でした。テレビを見て自分の気持ちが奮い立って何かを始めようと決意された方も多いと思います。
よく「マラソン中継の後には公園で走る人が多い」という噂を聞きますが・・・・。
ところで日本中でお盆休み進行形であります。
各地でお墓参りや、花火大会、ラジオ体操、スイカ割り、交通渋滞などが盛んに開催中です。
でも・・・・、
弊社はお盆休み無く営業中です。
ダイレクトプリンター、ラベリング、インサーターとフル稼働とは言いませんがやや稼働です。
| http://www.ezawajimuki.com/blog/index.php?e=365 |
| ブログ::活動報告 | 04:55 PM |
| ブログ::活動報告 | 04:55 PM |