女性 こんにちは!  女性 広報委員5です。
まだ5月だというのに暑い日が続きますね。

今日はデュプロ LGでブッキング作業がありました。

ブッキングというと納税通知書かと思ってしまうのですが、今回は特定健診の受診券のブッキングでした。ブッキング後にインサーターで封入して作業終了です。
そんな作業の休憩時間に家に届いた固定資産税や自動車税の納税通知書の話しになりました。

そこでひとつの疑問が…
自動車税と軽自動車税ってどうして納めるところが違うの?
調べてみました!!

普通車は都道府県税で軽自動車は市町村税なので、用紙も有効期限も違うそうです。
その他にも登録や車検も普通車は陸運局なのに対し、軽自動車は検査協会なのだそうです。
また普通車の税金は前払いで、軽自動車は後払いなんだそうです。

女性1 「栄の日産ギャラリーが閉鎖されましたね。」

うさぎ 名古屋市民にとっては誰でも一度は待ち合わせ場所として使っていると言うくらいなじみのある場所でした。
日ギャラ(という名で呼ばれている)、壁画前(名古屋駅西口には昔壁画が有った)、ななちゃん(名鉄セブン前)、中日ビルと名古屋では待ち合わせはこの4点に集約されています。
名古屋市民はこの場所以外では待ち合わせしません。
女性1 ・・・ということはありませんよ。みなさん。


女性1 日産自動車の運営方針の変更で、ギャラリーを横浜と銀座に集約するため、栄にある日産ギャラリーが2013年5月6日に閉鎖されることになりました。1969年に「栄地下」の開業とともにオープンされ、44年にわたって日産のショールームとして、イベントスペースとして利用されてきたそうです。
女性私も随分まえですが、「日産ギャラリー前」というのは待ち合わせ場所として何度か利用させていただきました。初めて友人と待ち合わせをした時はなんだか大人になったような気がしたことを今でも覚えています。なんとも懐かしい響きで、閉鎖はとても残念です。

 「1番見たい車」の人気投票で、各部門の人気No.1が決定しました。
結果はクラシックカー部門「ダットサンスポーツ」、セダン部門「スカイライン2000GT」、スポーツ&スペシャリティ部門(~1980)「フェアレディ240ZG」、スポーツ&スペシャリティ部門(1980~)「スカイラインR34GT-R M-SpecNur」、パイクカー部門「Be-1」、レーシングカー部門「NISSAN R382」。

待ち合わせに利用していた頃は、私は赤のブルーバードに乗っていました。懐かしいです。

うさぎ 「ほー沢田研二さんのスリーエスですね。名車です」

女性 「違います!黒木瞳さんでした!!」

うさぎ 「失礼しました。」
お詫びに参考動画探してきました。1分のところから瞳さんです。画像をクリックです。


女性こんにちは。広報委員5です。
桜前線が北上しています。
当社の納品担当の秘密諜報部員によれば、現在は新潟県が満開との情報です。
女性は今週も納税通知作業をしました。
実はブッキングの作業を行う事が多いのです。
今週に秘密諜報部員が納品させていただいた物件は、口座分の6枚全製本と6枚製本+6枚バラのブッキング作業をしました。
用紙の状態が良く、ブッキング作業はとても順調に進みましたが、用紙の切れ目が多かったので、いつもより少し時間と神経をたくさん使ったような気がします。
用紙切れ目は白紙が有ったり無かったり、データの2重出力などが有るからです。自治体や、出力作業をされる方に依っても色々な事象が出てきます。

6枚全製本はインサーターで封入するのですが、6枚製本+6枚バラは当社のEZフィーダーを使って封入します。
この機械の問い合わせが、もともと少ないのですが、今年はちょっとあります。
ホームページでも作業の様子は見ていただけますが、→http://www.ezawajimuki.co.jp/ezfeeder/ezfeeder.html
you tube でもご覧いただけます。
http://www.youtube.com/watch?v=L6psY30X5gI


うさぎ こんにちは、今日から新年度です。
桜も例年より早くこの時期に満開です。
名古屋は同じ程度に開花宣言が出ると思われる地域より1週間ほど開花が遅く、今が満開です。
やはり「名古屋は意外と寒い」と言われているから気温が低いのかも・・・。

ところで納税通知書の季節になりました。
当社では自社開発のEZF(イージーフィーダー)が大活躍する?はずです。
コンビニ収納用に作ったマシンですが、最大の特徴は、「金融機関向けの納付書の製本部分」、「コンビニ向けの納付書の1枚モノ」、この厚みの異なる納付書を1人分ずつインサーターに投入する事です。
コンビニ収納が無かった時代では全製本だったのですが、コンビニ部分が追加されたことで、「製本部分+バラ複数枚」という構成になってしまい、作業の難易度が強烈に上がってしまいました。

あっ・・・・、ちなみに弊社は機械メーカーではありません。本業はあくまで作業を代行する業者です。
機械は必要だったから作ったのです。気に入っていただいた方には販売もしています。全国で5台のEZFが活躍中のハズ・・・です。

ブッキングと封入作業を分けて作業するのがポイントになっています。
ブッキングと封入を1工程で行うのが一般的ですが、その欠点を取り除くには2工程は必須だったのです。

EZFについては・・・下
http://www.ezawajimuki.co.jp/ezfeeder/ezfeeder.html
特許出願中となっていますが、特許取得済みです。
是非作業させてください。

うさぎ こんにちは、またまたご無沙汰してしまいました。最近はなかなか会社に行けなくて出張ばかりなんです。
出張ネタがたまってしまって困っています。

季節柄、思い当たる言葉と言えば、花粉、黄砂、PM2.5、と言われていますが、当社では 「納税通知」 が追加となっています。
最近やはり問い合わせが多いのは 「コンビニ収納対応のブッキング」 です。
こちらが本業ですので・・・。最近は機械屋さんになってしまってますが・・・。

なんと驚いたことに 「手作業で行っています」 という方が多いのに驚きました。
という私も手ブッキングをしていましたから、そのしんどさはよく分かっています。

当時はコンビニで 製本+バラ ではなく、全製本でしたけど・・・。20年ほど前の話ですが・・・。
それでホチキスタイプのブッキングマシンCBS8000を購入しました。
写真取っておけばよかったなぁ・・・。(しみじみ・・・)

弊社ではデュプロ製ブッキングマシンを採用していますので製本不良は発生しません。


ブッキングマシンで製本とバラにしたものを・・・・、

という方法で封入します。
製本部とバラの厚みが違う用紙を搬送できるフィーダーを使うことで解決しています。
GS1-128の情報を記録します。

当社ではこんな方法の納付書も作業が可能です。


納税通知の作業でお困りの方是非お問い合わせください。




うさぎ こんにちは。ご無沙汰してしまいました。最近ちょっと忙しくて・・・。
女性 ヒマそうですよ・・。

うさぎ ところで弊社はメーリングサービス業が本業で・・・、
自治体様の発想する納税通知書の作業や、企業様が発送する請求書、またある時はダイレクトメールの作業などの作業をさせていただいています。
封筒やハガキやチラシを1枚ずつ取り出し、搬送する機械として、ストリームフィーダーをちょっとだけ改造して使っています。

ストリームフィーダー社は弊社でも7~8台は使用しています大変すぐれたフィーダーだと思います。

ところが・・・・
ニヒル 「壊れたんですよね。」

うさぎ 「はい・・・。煙を出してご臨終となりました。基盤が原因か、ステッピングモーターが原因か?モーターが原因で基盤が壊れたか・・・。」曇りのち雨
ニヒル 「結構使いましたからね・・・。どうするんですか?」

うさぎ 「検討した結果、改造人間として世界制覇を目論もうと・・・」
ニヒル 「それは仮面ライダーでしょ。」

うさぎ 仮面ライダー的には・・・優れた者(機械)を誘拐(購入)し、ショッカー( うさぎ )の科学者達(メカ屋さんや鈑金屋さん)によって改造・洗脳手術(設計変更やプログラミング)を行い、忠実で優秀な(広い汎用性と高い生産性の)改造人間(ストリームフィーダー改)を作ろうと・・・・。

このお話はまだ製作初期段階ですので続編があります。
期待してください。
女性 「してません!」 怒



女性 ブログ担当4番です。

本年、初ブログです。今年も宜しくお願いします。

みなさん、お正月はどの様に過ごされましたか?
我が家はというと。。。
紅白歌合戦→年越しそば→初詣→お年始の挨拶まわりと、とっても庶民的でした(^-^;)
今年は最大で9連休の会社もあったようで海外旅行に行く方も多かったようですね。
お正月を海外で過ごす・・・
なんてリッチな響なんでしょう。ハワイとか暖かい所いいですよね~
私もいつかはお正月を海外で過ごしてみたいです。

さて、先日、今年初めての広報委員会の会議をしました。
会議では、新聞の内容や他の委員会の議事録のチェック、自分たちで書いたブログについて話し合ったりします。
ブログを読み返していたら、あるものが気になりました。
ブログの題名で本日の業務の業務ナンバーらしき数字です。
あるものは数字だけ、あるものは数字とアルファベット。
しかも当社は業務を数字で管理していないので委員会でも「あれ・・・何なんでしょうねぇ・・?」
その数字は続き番号にはなっていないので、連番ではないし、何かの暗号なんじゃ!?ごろ合わせとか??
などなど色々な意見が出ました。

会議中にちょうど うさぎ が来たので確認してみると
「ん?特に意味はないよ~」とひとこと。
えー!意味はないって、もしかして適当ってことですか??
なんとも斬新な回答に一同びっくりです。
うーん、適当とはいうものの、何か意図があるかもしれません。
次はどんな数字なのか、期待して待ちましょう。

うさぎ ちなみに・・・・今回は広報委員女性4の希望を表してみました・・・。
女性4 「でも今回のブログは業務になってませんよ。」


あけましておめでとうございます。
広報委員長の女性1です。

昨年から広報委員会が会社の業務や機械の記事をブログに掲載する活動をしてきました。
広報活動と言えるだけの読み物にはまだまだ至らないですが、楽しい記事を心がけて行きたいと思っています。
今年もご愛読よろしくお願い申し上げます。

今年は各地で初日の出が見られたと思います。
今年は日本中が初日の出のように明るく幸せになって欲しいですね。

ところで
新年を迎える際に、なぜ門松を飾るのかご存じですか?
門松は歳神様を迎えるための「神の依代(よりしろ)」といわれ、神霊が下界に降りてくるための目印になると考えられていたからです。
松は「待つ」につながり、「神を待つ木」を意味するといわれています。

私の家では門松は飾りませんが、正月のお花に松を生けます。


仕事始めは運送会社様、薬品会社様、石油製品販売会社等の末締めの請求書封入作業です。


むむっ 生産管理部です。
今日は消耗部品ですので定期的に交換しているのですが、インサーターのカッターとアキュームレーターを接続しているインターフェースのオーリングを取り換えました。
リングが磨り減ると、支えの金属が跳ねて音が出るようになります。もっと減ると給紙に影響するのかもしれません。

中央が新品、両端が使用済みのオーリングです。新品と比べて内径は広がっていますが、ゴムは薄くなっていることが判ります。

「今年もあと1週間」

女性こんにちは。広報委員4です。
早いもので、今年もあと5日になりました。
スーパーには鏡餅やしめ飾りなどのお正月用品がたくさん並んでいます。
まだ年賀状も大掃除もおわってないので焦ってしまいます。

今日は写真館のハガキの印字作業をしました。
1/2成人式・十三参り ・ 入園・入学の4種類です。
印字は快調に終ったのですが、気になることが…

1/2成人式。・十三参り という聞き慣れない言葉がでてきたので、調べてみました。
【1/2成人式】
成人式の半分(10歳)をお祝いする1/2成人式(十歳の祝い(ととせのいわい)とも言う)は、これまでの、そしてこれからの10年の成長をお祝いする節目の行事です。
【十三参り】
生まれた年の干支が、初めて巡ってくる年(数え年の十三歳)に行われるのが十三参りです。現在はあまり盛んに行われていませんが、いまから百年ほど前から始まった行事で、数え年十三歳の男女が、福徳と知恵と健康を授けていただくために、親子ともども虚空蔵菩薩にお参りする習わしです。





提供:ビジネスブログのe売るしくみ研究所..