「今日の仕事」

女性こんにちは。広報ブログ担当4です。
本日は自治体の広報活動についてのレポートです。

今日はN市の無料耐震診断のお知らせの封入作業をしました。
今回は4000件弱の手封入です。
当社は機械作業を中心に行っていますが、仕様によっては手作業で作業を行うものもあります。

封筒にラベルを貼り、チラシ2点を封入・封緘し、箱に入れて完成です。
各自治体ごとに無料耐震診断が行われていると思いますが、自治体のお知らせは、ついつい時期を見落としてしまうので、こうしてタイムリーにお知らせが届くとわかりやすくていいですね。

こんにちは、広報委員会広報担当女性3です。
暑い日が続いていますが、みなさんはどうお過ごしでしょうか?

本日は本業のご紹介です。当社は各企業様からのご依頼でダイレクトメールや納税通知書、請求書などを作成して郵便局などへ納品するという作業を本業としています。

先日は約20万通のラベル貼りと5点封入を行いました。
何回かこのDMの作業をご依頼頂いていますが、いつも気になって気になって仕方ないのは、作業中のDMに同封しているチラシの広告なんですが、会社から1時間で行けそうな海のホテルが1泊2食でお値打ちな金額・・・・、そして美味しそうな料理・・・・。
是非行ってみたいです。でもこのお値段で利用できるのは、ここの会員様らしい・・・。会員になるのが良いのか、思いとどまるべきか・・・・・、と仕事中にもかかわらず、思案しています。


突然の豪雨の後、虹がでていたので、携帯でぱちりと撮ってみました。
上司は「携帯なんかでは虹は写らないぞ!」と一言!でも虹を撮る事ができて、ちょっと得した気分です。


うさぎ こんにちは。今日は6月15日に入札が行われた物件についてのご報告です。

弊社はキャノン、ピツニーボウズ、江澤事務器という機械構成で入札に望みましたが、残念ながら落札することはできませんでした。
2UPの左右打ちだしで2~102枚までのランダム枚数をインサーターで封入し、制御はCODE39で行うというものでした。

また要求スペックは7枚名寄せの時に3750通/時間という数値が提示されておりました。

弊社のEZフィーダーはこのスペックはすでにクリアできていて、さらにCODE39にも対応していますので、すでに完成していますが・・・・、落札できなくて残念です。

元々はコンビニ収納に対応した税金の納付書を封入する事を目的としたフィーダーですが、コンビニ対応納付書は冊子と1枚モノの組み合わせで厚みが異なる用紙であるのに対して、今回の郵政仕様は全枚数がペラで同じ厚さなので全く問題ありませんでした、・・・・・とても残念です。

厚みを測定してからインサーターに投入するという事もすでに実績があります。

かなり利益を圧縮して挑んだのですが・・・・、150,000,000円くらい(推定)離されてしまいました・・・・。とてもとても残念です。

すでにできている証拠参考動画
http://www.ezawajimuki.co.jp/ezfeeder/ezfeeder.html  4枚製本プラス バラ4枚
http://www.youtube.com/watch?v=W89xcnztH74    4枚製本プラス バラ8枚
http://www.youtube.com/watch?v=L6psY30X5gI     4枚製本プラス バラ4枚
http://www.youtube.com/watch?v=D9DR0Wy9b6c    4枚製本プラス バラ1or2or3枚のランダム(テスト用紙の都合で繰り返しになっています)
http://www.youtube.com/watch?v=o4I6DUqCxEk     4枚製本プラス バラ4or5or6or7枚(テスト用紙の都合で繰り返しになっています)
http://www.youtube.com/watch?v=ENKDN7kLnEw    17枚全バラ (社会保険庁を想定して2つ折りになっています)

この速度で全ての用紙のOCR-Bとコンビニ対応なのでGS1-128を読み取っています。

CODE39も読めるのに・・・・・・、と~っても残念です・・・・。

うし 「あんた女々しいねぇ~」
うさぎ 納税通知のコンビニ用紙対応は是非2工程のEZフィーダーにお任せ下さい!!

うさぎ いつもご覧いただきありがとうございます。

当社は納税通知書や請求書の発送を請け負う業者です。
自治体様から落札をした情報処理会社やフォーム印刷会社からお仕事をいただいて作業を行っています。

納税通知ではブッキングマシンという機械を使って製本作業をするのですが、製本機の上流にインタースタッカーという機械があります。
真ん中で用紙を切断して重ね合わすのですが、その切断をするという部分です。

モーターで動いているのですが、そのモーターはDCモーターなのである程度の運転時間でカーボンブラシの消耗で寿命が来るのです。

先回ブログでは「リレーじゃないの?」
ということでリレーを交換したのですが、今回はその続編です。
リレーも焼けていましたが、根本原因はどうもこちらのようです。

という事でカーボンブラシを交換しました。


まだテストしてませんが多分大丈夫でしょう。ついでにモーター内のカーボンも掃除しておきましたハート


うさぎ またまたしばらくご無沙汰してしまいました。
今日はちょっとブルーです・・・。

実は当社はデュプロ様ブッキングマシンを自社で改造して使っています。
参考文献
http://www.ezawajimuki.co.jp/blog/index.php?e=252

しかし・・・ある問題に気がついたのです・・・。
これは研究します・・・。


こんにちは。珍自研のにわとりミッチーです。
珍自研ブログはhttp://www.ezawajimuki.co.jp/blog/index.php?e=255
まずは仕事とは全く関係ない話を・・・・。

昨日(5/6)地元テレビ局の板東英二さんの地域紹介番組で我社のある清須市が取り上げられました。私自身(ミッチー)は名古屋市から通勤しているため幹線道路沿いのランチを営業しているお店などは多少わかっているつもりでしたが、さすがに特集番組となるとディープな情報が多かったです。大半が知らないお店でした。
その番組中に気が付いたことがあります。何軒かのお店で、まるで店員さんのように働くお友達やご近所の方たちがいることに。
なかにはまるでご主人のように振る舞っておられるかたも。
なんでも「忙しくなるとお店から電話がかかってくるので手伝っている。」とのこと。
アララ・・・これはひょっとして清須市の文化なのでしょうか?我が江澤事務器もそうなんです。

同業者の皆様はお分かりでしょうがメーリング関連、連続用紙加工関連はものすごく仕事の波が激しいのです。
請求書系では月初(月末締め)などの五十日(ごとおび)。
納税通知書系では春(ちょうど今です)。
DM系では各業界様のセール期、という具合です。

このため我社では事前にパートさんのご都合をお聞きして、会社(作業場)の仕事のある日とマッチングさせています。当然、作業場がほとんど稼動しない日もなかにはあります。
「毎日バリバリ働きたーい。」というパートさんにはきっとご満足いただけない業種かもしれません。しかしたまたま、そんな文化のある?この地に移転して約10年。パートさんには恵まれています。
なかには前述のお店のように社員顔負けのパートさんも・・・。「ちょっとその封筒こっちに運んでちょ!」と暇そうな社長に命令していました。(うさぎ暇じゃない!!)

これも清須市の土地柄が我社の業態にうまくはまったのでしょうか?ちょっと考えさせられました。
(我社のパートさん、これからも引き続きよろしくお願いします。)

話は変わりまして、にわとりはちょうど今、EZフィーダー(を接続したコンビニインサーター)のオペレーターをしています。
EZフィーダーは一人分の本+バラを鑑の連続通数番号を読み取ることにより区分しています。
Y市のお仕事で鑑連続通数番号の横にシャープ♯がありますのでこれをゲートマークとしたところ、なんとバラのページの○井さん、井○さんなどお名前の「井」の字をシャープ♯と間違えて止まる現象が発生。
通常のお役所ではお名前が無いエリアにお名前がある帳票設計で、なおかつポイントも同じくらいなのが原因のようです。
急遽定番のお名前最後の「様」にゲートマークを変更しました。
我社はメーカーでもありますが、処理業者でもありますのでこんな事例も更なる改良に反映させていきたいと思います。
安定稼働4300通/時間で稼働中(5000通/時間はでます)


うさぎ いつもご覧いただきありがとうございます。

最近は広報委員会が掲載した、季節感があるブログが続いています。
まさに春が来たという事を実感しています。

しかし、「もっと仕事の事を読みたい!」という超~仕事熱心なアナタハートのために本日は超レアケース トラブル編です。

順調に動いているデュプロブッキングマシン改です。
用紙にも依りますが、だいたい250カット以上/分は動きます。



が、トラブル発生!!(宇宙戦艦ヤマト 編)

いぬ 「真田技術班長!、インタースタッカーが動作しません!」「このままでは用紙がバースター部に引っ張られて用紙が破れてしまいます!」
ぶた 「大丈夫だ! こんな事もあろうかと、インタースタッカーは2台用意しておいた。」
いぬ 「真田技術班長! 根本原因を解決しないと同じ症状が出ると地球に帰還(業務を遂行)できません!」
ぶた 「大丈夫だ!こんな事もあろうかと、あらかじめ原因を特定してある。古代!見ろ!これがその原因だ!」

リレー

いぬ 「こ・・・これは・・?」
ぶた 「リレーだ。あの症状はモーターが動かないのではない。用紙センサーは反応している。しかしモーターは動こうとしていない。これはリレーが働いていないのでモーターに電気がいっていないと考えられる。」
いぬ 「リレーはスイッチの働きをしているんですね?」
ぶた 「その通りだ。古代。リレーには寿命がある。このリレーは外側から見ても焼けた後がある。こんな事もあろうかとあらかじめオムロンのリレーを用意しておいた。たしか1個300円程度だ。それを3つ用意しておいた。」
いぬ 「さすが真田さんですね。今日もこんな事もあろうかって考え方に助けられました。」

ちなみに「真田志郎 技術班長のこんな事もあろうか」とは・・・・↓
http://www.youtube.com/watch?v=JtxNwHnpgrI&feature=related4分18秒のところです。
うさぎ 的に言えば・・・、「危機突破!吠えろリレー(波動砲)」といったところでしょうか?

と言うことで順調に動いています。
うさぎ いつもご覧いただきありがとうございます。

うさぎは厚みが異なるモノを搬送するという技術で特許を取得しています。

これがあると色々と使えます。

たとえば検査装置には厚みが異なる封筒を検査装置に投入できます。
当然同じ厚みも搬送できます。
さらにペラモノ(薄物)に強いです。
さらにほぼ調整なしです。

コンビニ収納には製本と1枚モノを搬送できます。

検査装置への取り付け例です。


このように平らにした方が良いようです。


ストリームフィーダー1250を改造したモノをご採用いただきました。ありがとうございます。
弊社では厚み8.5ミリまでのランダム封筒で検査作業を行っています。

ランダム厚みフィーダーをお探しの方ご一報下さい。
女性2 いつもご覧いただきありがとうございます。
広報委員会会員番号2です。

当社はBUSKRO(バスクロ)インクジェットプリンターを設備しています。
日常的にダイレクトメールなどのデータを印字しています。

今日はDMの宛名ラベル貼とDMの宛名印字とDMの封入作業がありました。まだまだとても寒いのに、内容はいちごフェアや春のファッションなど、どれも春を感じるDMです。


女性1 いつもご覧いただきありがとうございます。
広報委員会会員番号1です。
当社はBUSKRO(バスクロ)インクジェットプリンターを設備しています。
日常的にダイレクトメールなどのデータを印字しています。

お仕事をしていて、お預かりしている封筒やハガキなどを見ていると、なんだか季節を感じます。
この間まではクリスマスやお正月だったのが、最近では入園・入学向けの案内などに内容が変わってきている事に、 「もう、春なんだなぁ~」 と一足早く春を感じました。



提供:ビジネスブログのe売るしくみ研究所..