うさぎ あけましておめでとうございます。
本年もつまらない記事だけでなく、面白い記事を少しでも増やすよう、またもう少し仕事に関する事などを書いていこうと思います。
本年もよろしくお願いします。

うさぎ 今年最初のネタは唱歌「お正月」
もーいーくつ寝るとお正月・・・・
『お正月』は、瀧 廉太郎(滝 廉太郎)作曲、東くめ作詞による日本の唱歌です。

凧 をあげる子供が減っているような気が・・・むしろ祭りとして大人があげているのでは・・・

こま をまわしてに至ってはすでに こま を回して遊ぶという文化は絶滅危惧種では・・・・。

1番は男の子向けで2番は女の子向けとなっています・・・
まり と おいばね では完全にこの文化は消滅した・・・と言っていいと思います。今、まり と言えばサッカーです

誰もが知っている歌なのに歌われている文化が継承されていないというのはちょっと残念な気がしますね。

と言うことで本年もよろしくお願いします。

女性 こんにちは 広報委員会No1です。
今年もあとわずか、1年って早いですね。あっという間に過ぎてしまいました。
1年の経つのが本当に早い、年を取るにつれて、時間が経つのが早く感じるようになりました。

女性 「本当に時間が経つのが早いなあー、最近特に早く感じるんだよね。」
と、子供と話していたら、
にこっ 「年を取ると時間が経つのが早く感じるのを心理学的に解明した人がいて【ジュネーの法則】って言うらしいよ!」
と子供に教えられました。
【主観的に記憶される年月の長さは年少者にはより長く、年長者にはより短く評価される現象】らしいです。


例えば、50歳の人間にとって1年の長さは人生の50分のほどであるが、5歳の人間にとっては5分の1に相当する。よって50歳の人間にとっての10年間は5歳の人間にとって1年間にあたり、5歳の人間の1日が50歳の人間の10日に当たることになる。

でも、子供がよく言う「もっと遊びたい」、「まだ帰りたくない。」の、この時の子供は時間の経過が早く感じているはずで、
大人がよく言う「まだこんな時間?」、「部長の話長いよなー。」の、この時の大人の時間の経過は遅いと感じているはずで、
その場の時間の経過が単調だったり、退屈な生活を送っている人の方が、遅く長く感じていると思います。
これは、ジェネーの法則の「主観的に記憶される年月の長さ」なんでしょうね。

その他にも「新鮮な体験」が時間の長さを決定づけることもあると聞きます。人間は年を取るにつれて、世の中を理解していき、驚きが減っていく。新しいことをたくさん覚える若いうちは時間が長く感じ、経験を積んできて記憶することが少なくなると時間が短く感じるという説もあるそうです。

でも私はこの1年間いろいろ始め、感動や驚きもしましたが、時間はさらに加速しています。これは経験したことに満足感や充実感が足らないのかな。
ただ、年を重ねるごとに時間は加速していくのは確かなので、時間を無駄にしないで、充実した1日1日を過ごしていこうと思っています。
皆様、今年いろいろお世話になり、ありがとうございました。
うさぎ こんにちは。たまっていた記事を年末にせっせとアップしています。

AFITソフト&京セラヘッド&浜松ホトニクスUV-LEDの使用感について
レポートしようとずっと思っていたのですが、なかなか続編が書けずに申し訳ありません。
まぁここを読んで購入決定するっていう方は多分いないと思います。
もしここを読んで京セラ購入を決めた!って方いらっしゃいましたら、フィーダーとアライナーと搬送機で何らかの特別サービス実施します。
弊社の搬送機とフィーダーが採用されればの話ですが・・・。
画像をクリックで動画になります。


レポートが遅くなったのは実は言い訳がありまして・・・。
この画像では搬送機が「白い機械」ですが、実は2月に製造してからこの12月まで弊社ではバスクロ搬送機にインクヘッドとLEDを載せていました。
ですので画像の設備で運用したのはこの12月からです。

で、使用感はと言いますと・・・「搬送機が変わってもで印字品質はそれほど変わらない」と予想していたのですが、変わりました。
ベルトの表面速度をエンコーダーで解析してインクヘッドをコントロールして印字を行うので、回転ムラに配慮する必要があるのは言うまでもありませんが、搬送物が反ったりしていて状態が良くない場合もうまく搬送するという事が要求されます。
フィーダー、アライナー、搬送機、インクヘッド、UV-LEDの全ての機械が上手くバランスされている事が重要でした。

もっと色々な用紙で実運用を行いレポートします。





うさぎ こんにちは広報1です。
当社は郵便物を作成する会社ですので日々作業を行っています。
今日はアベノミクスの効果がやや薄れたという報道もありますが、少し持ち直した感がある小売業のDMの作業をさせていただきました。
百貨店のテナントのエステティックサロン、宝飾品、雑貨などの宛名印字作業をおこない、その後2ヘッドを使った某小売店のハガキ4面の印字作業です。
当社では100万通を越えるDMから、数通(涙)のダイレクト印字も行っています。
地図やQRなども印字が可能です。
テストでは3ポの漢字も印字テストをしたらしいです。「そんな小さい字読めませんよね。」

仕事の内容では秋から冬へ季節が移ろうとしていますが、町中でもそれを感じることができますね。

先日、近所で着物を着た女の子とスーツを着た男の子をみかけました。
七五三のお参りなのかな。

ところで、
お参りの服装は正式には、
3歳の子供はお宮参りに着た祝い着、
5歳の男の子は広袖の紋付きに羽織と袴の三つ揃いを、
7歳の女の子は絵羽模様の祝い着を、それぞれ着るようですが、
最近では着慣れない着物を着せるよりも、入園や入学の時にも利用できる洋服にしたりする人が増えているようです。
また、着物もレンタルの衣装などを利用する人も多くなっているそうです。

そういえば以前、レンタル衣装店の宛名ラベルの作業をさせていただきました。
貸衣装と写真がセットになっているパックが人気のようです。
親としてはわが子の晴れ姿をぜひ写真に撮って記念にしたいと思うのは当然ですね。

これからますます寒くなりますが、冬の終わり頃にはDMでは一足早く春を感じることになります。
まだ冬にもなっていないのに春が待ち遠しいです。


うさぎ スミマセン。広報委員にはずいぶん前に寄稿があったのですが、私の怠慢で・・・・。2週間ほど前のつもりで読んでいただきたいと思います。
女性
こんにちは!広報委員5です。暑すぎた夏が終わり、すっかり秋です。

秋といえばスポーツの秋ということで、運動会シーズンです。
今日は広報委員4さんの勇姿をご紹介しようと思ったのですが、地区体育祭が雨で中止になってしまったので、行楽の秋ということで我が町「清須市」を少しだけご紹介します。
清須市といえば、今、清須会議で話題の清洲城!?
清須市の郷土の英傑・織田信長公の天下取りの出発点であり、戦国の世を終結させ、天下平定を目指す武将が重要拠点としていた清須城。平成元年に現在の場所に「清洲城天主閣」として再建整備されました。
このお城は千と千尋の神隠しのモデルになったという噂もあった(あくまで噂です)ところです。
みなさんにはどう見えますか?
また、お城の近くの清洲公園には「桶狭間の戦い」に出陣する姿を模した26歳の織田信長公の銅像が、桶狭間の方向を見据えています。その脇には濃姫像もたっていて、桜の名所としても知られるこの公園は、「始まりの地~二人の愛と希望の丘」と称されて夫婦円満・恋愛・立身出世・必勝祈願のパワースポットになっています。

清洲ふるさとのやかたにはお土産販売、無料休憩所、甲冑の展示コーナー等があり、地下1階では清洲甲冑工房の製作の見学(火・木・土のみ)もできます。
そしてお城の芸能文化館では清須市の魅力を映像で紹介した「清須市まち物語」とオリジナルアニメ「忍たま乱太郎、清須の元気の段」を随時上映しています。アニメには清須のイメージキャラクター「きよ丸」も登場します。
一度のぞいてみてくださいね。
 
うさぎ 7日の医学・生理学賞から14日の経済学賞までノーベル賞週間です。

今回のノーベル物理学賞受賞は昨年のヒッグス粒子発見がきっかけですが、受賞者のヒッグス粒子予想を実験により予想通り発見したことが重要であり、実験には浜松ホトニクスが大きく関係しています。

浜松ホトニクスとノーベル賞に関しては、
2002年に東京大学特別栄誉教授 小柴昌俊 氏が受賞した際は浜松ホトニクス様の製品は岐阜県の実験施設「スーパーカミオカンデ」のニュートリノの検出に 「浜松ホトニクス 電子管事業部製 光電子倍増管」 が使用されました。

スーパーカミオカンデの実験概要はこちら
http://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/sk/about/intro.html
うさぎ ・・・・スーパーカミオカンデでは、この未発見の陽子崩壊現象を探索しています。陽子崩壊が発見されれば、大統一理論が実証されます。と書いてありますが高校理科1物理の うさぎ ではさっぱり分かりません・・・。


今回のノーベル物理学賞は、物質に重さを与える粒子を予言したイギリスのピーター・ヒッグス名誉教授と、ベルギーのフランソワ・アングレール名誉教授の2人でした。

以下、抜粋 NHK NEWS webより 
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131008/k10015131701000.html
2人は、すべての物質に「質量」を与える「ヒッグス粒子」の存在を1964年に予言しました。
ヒッグス氏らの理論によればおよそ138億年前、宇宙が誕生したビッグバンの大爆発によって生み出された大量の素粒子は、当初質量がなく自由に飛び回っていたものの、その後、ヒッグス粒子が宇宙空間をぎっしりと満たしたため素粒子がヒッグス粒子とぶつかることで次第に動きにくくなり、物質を構成しました。
「ヒッグス粒子」は、その後半世紀近くたっても発見されませんでしたが、日本を含めた国際的な研究グループが去年7月、巨大な加速器を使った実験でヒッグス粒子を発見しました。


うさぎ 的にはノーベル賞は「すごいなー。なんか難しい事してるんだろうなー」でしたが・・・・。
重要なのは赤文字部分です。

この巨大な加速器で陽子ををぶつけて飛び出した素粒子を探す・・・・。
でもとっても小さい上にすぐ消えるので発見がなかなか難しいのです。
有るはずだけど・・・・、と予想してるんだけど・・・・。
それを昨年のヒッグス粒子発見によって予想が正しかった事が実験で裏付けられました。
このヒッグス粒子を検出、増幅する電子管に 「浜松ホトニクス 電子管事業部製 光電子倍増管」 が使用されています。

今回のノーベル賞の受賞は50年前に存在を予想した理論屋さんの二人ですが、、予想通りヒッグス粒子が存在した事を実験で立証した実験屋さんの、「理論屋さんの予想と実験屋さんの裏付け」の両方の成果と思います。

受賞者の方はもちろん、各国で研究されている方や実験者の方、そして浜松ホトニクス様にお祝い申し上げます。

YOMIURI ONLINEより抜粋
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shizuoka/news/20131008-OYT8T01460.htm?from=os4
ヒッグス粒子は、昨年7月にスイス・ジュネーブ郊外にある欧州合同原子核研究機関(CERN)の大型ハドロン衝突型加速器(LHC)を使った実験で見つかった。実験では、LHCで陽子を光速近くまで加速し、正面衝突させて、ビッグバン直後に近い状態を作り出す。その際に飛び出した素粒子のエネルギーを光電子増倍管で検出するなど、LHCの心臓部とも言える部分に、浜松ホトニクスが開発の高感度センサーが利用された。

 微弱な光を電子に変えて電気信号として取り出す光電子増倍管で、浜松ホトニクスは世界シェア(占有率)で9割を超える。小柴教授がニュートリノ観測を行った実験装置「カミオカンデ」でも同社の光電子増倍管が使われるなど、技術の高さでも世界的に知られている。
(2013年10月9日 読売新聞)


当社のUVインクジェットプリンターに浜松ホトニクス製UV-LEDを使用させていただいていることを嬉しく思います。
性能はもちろん宇宙1です。



女性 こんにちは。広報委員5です。
日中はまだ暑い日もありますが、爽やかな気候になり過ごしやすくなりました。朝晩は肌寒さを感じることもあるほどです。
この気温差で体調を崩さないように気をつけなきゃ。

今日は手作業の定形外封筒を検査機で検品作業をしました。
検査機ではカメラと厚みセンサーにより、連番と厚みのチェックをします。手作業は数量管理を細かく行い、作業手順も決まっているのですが、それでもやはり不安があります。機械検査を行うことで、正しい作業だったかの最終検査の証拠を残します。

検査機を通ったものは、出口で封筒の汚れをチェックし、最後に糊付けのチェックをしながら郵便番号仕分けをして作業終了です。

最近は機械作業だけではなく、手作業であっても作業の履歴を残す仕様であったり、手作業での作業履歴の提出が必要な仕様であったり、今まで「クレームがなければ良い」 または「クレームが来てから考える」でしたが、工場から出荷前の合否判定の根拠と証拠を残し提出するという方向になってきています。


うさぎ久々です。こんにちは広報1です。
今年の夏は連日の猛暑、突然の豪雨、竜巻など大変きびしい日々を送ってきましたが、今日は秋を感じさせる赤とんぼを見ました。なんだか少しホッとします。

そして今日は当社に良い知らせがありました。
入社3年目になる営業のSさんがこの夏の講習を経て、メーリングアドバイザー認定試験に合格。
当社の6人目のメーリングアドバイザーとなりました。
私どもは郵便利用のシステムとメーリング業務の専門知識をもって、郵便コストの削減や機械化の提案、発送スケジュールの改善などを、お客様により良いご提案をしていきたいと思います。

うさぎ です。2月に2013pageが終了しましたが・・・。大変嬉しくもあり、驚いたことが有ったのでご報告します。

当社はメーリング業者として、請求書や納税通知書の作業代行であったり、ダイレクトメールの作業代行であったり、またある時は総務部や経理部の作業代行であったり、何らかの作業を行う事で対価を頂くと言うことを生業としています。

その中で、「自分の業務上必要だった機械の製造」 や 「その作った機械を欲しいという方には販売する」 という事も生業の一つになっているのですが、かなり自分が使う設計になっているので「採算を度外視した設計と開発」 を行っているのが現状で生業となっていません・・・。しょぼん しょぼん

そんな中ジーエーシティ株式会社様がpage2013のレポートの中で弊社EZFを紹介しています。
http://www.ga-city.com/file.jsp?id=1495

ジーエーシティ株式会社はサカタインクス(株)と東洋インキ製造(株)との合弁により設立された、ホームページによる技術情報、トレンド情報等の発信、各種トレンドセミナーの開催等の情報発信機能に特化した活動を行っている会社様です。


うさぎ大変嬉しく思いました。ありがとうございます。これを励みにますます精進します。

うさぎ 先回お届けした2013年度 九州印刷情報産業展 でどうしてもアップしたかった写真を忘れてしまったので番外編として報告します。


あまり効きが良く無さそうですが・・・、どうしても気になって・・・。
女性 「まさか・・・それだけ・・・」

うさぎ 「はい。そうですが何か・・・。」



提供:ビジネスブログのe売るしくみ研究所..